美味しいお米づくりから6次農業化を目指す、
株式会社 NAKAMICHIFARMの地球温暖化対策と
北海道の環境保全活動に貢献する「カーボン・オフセット」
1.イベントの概要
株式会社NAKAMICHIFARMは、北海道砂川市において、親子3代の100年以上に渡り美味しいこだわりの米づくりと野菜作りを専業として、6次産業化の未来に向けての独自の加工食品の生産販売にも取り組んでおります。
この取組は、稲作・野菜の生産工程で、農機具等から排出するCO2を、北海道道有林と石狩市有林のオフセット・クレジット「J-VER」を活用して、気候変動対策と道内の環境保全に貢献するカーボン・オフセットです。
農薬使用率は全道で定められている基準値より80%もカットし、籾のまま貯蔵しているので夏でも新米の味が活きています。
また、ご注文を受けてから精米しますので鮮度もバツグンです!
オフセット対象期間:
2020年3月1日~2021年2月28日
2.主催者
3.カーボン・オフセットの内容
株式会社NAKAMICHIFARM 農機具等から排出するCO2を、道有林・石狩市有林のオフセット・クレジットを活用してカーボンオフセットの実施しています。
【無効化量】2t-CO2
4.お問い合わせ先
お問い合わせ先 |
実施主体 株式会社 NAKAMICHIFARM 090-5503-4366 実施支援:▸環境経済サポート事務所 0125-54-1337 yamato.tsuda@nifty.com |
---|