G20岡山保健大臣会合及び関連イベント
1.イベントの概要
実施期間:2019年3月3日、9月8日、10月17日~10月20日
6月に日本で初開催されたG20大阪サミットに関連して開かれる関係閣僚会合の一つとして、2019年10月、岡山市で「G20岡山保健大臣会合」が開催されました。岡山市では、開催周知と機運醸成を図るため、3月以降様々なイベントを行ってまいりました。また会合期間中には、健康をテーマとしたサイドイベントも開催しました。
岡山市では、このたびの大臣会合及び関連イベントの開催に際しては、環境への配慮も重要な視点であると考え、大臣会合における各国代表をはじめ関係者の移動交通や各会場のエネルギー使用等に伴うCO2排出量を、岡山市のJ-クレジット(廃食用油由来のバイオディーゼル燃料導入によるCO2排出削減事業)を活用し、カーボン・オフセットします。地域のクレジットを活用することで、環境価値の地域循環を実現します。
2.主催者
厚生労働省、G20岡山保健大臣会合支援推進協議会
3.カーボン・オフセットの内容
「G20岡山保健大臣会合」における①各国代表、関係者の移動交通・宿泊、②各会場のエネルギー使用、③イベント参加者の1日の生活に伴うCO2排出量の合計 約157.9 t-CO2を、岡山市のJ-クレジットでカーボン・オフセットします。
【無効化量】158 t-CO2
4.情報発信
岡山市のHPにて情報発信しています。
5.お問い合わせ先
お問い合わせ先 | 岡山市政策局G20保健大臣会合推進室 086-803-1422 G20suishin@city.okayama.lg.jp |
---|