丸亀町ハッピー ハロウィン パーティー 2019
1.イベントの概要
19回目となるハッピーハロウィンパーティー。今年も丸亀町商店街が1,600名のキッズを招待して開催いたします。本イベントは、あらかじめ決められた7つのお店を回って「Trick or treat!」の合言葉でおかしをもらいます。子供達には、風船のプレゼント、おばけやしき、仮装フォトコンテストなども用意されています。
また、本イベントは地球環境に配慮し、スタッフや来場者の移動に伴って排出されるCO2を開催地である高松市内で創出されたJ-クレジットを活用して、相殺することにより、エコイベントとします。
開催日時:
2019年10月27日 10:00~
開催場所:
高松丸亀町商店街
(当日受付場所/高松丸亀町一番街前ドーム広場)
(当日受付場所/高松丸亀町一番街前ドーム広場)
2.主催者
主催者:高松丸亀町商店街振興組合
3.カーボン・オフセットの内容
■スタッフの車移動に伴うCO2 排出量(50名分)
市内の自宅から商店街までの車による移動距離を片道概算10㎞(往復20㎞)として排出する二酸化炭素の量は
- 50人 × 20㎞ × 0.141㎏CO2/人・㎞ ≒ 141㎏CO2
■来場者の車移動により排出されるCO2 (市内の自動車移動1,600台相当)
市内の自宅から商店街までの車による移動距離を片道概算 10㎞(往復20㎞)として排出する二酸化炭素の量は
- 1,600台 × 20㎞ × 0.141㎏CO2/台・㎞ ≒ 4,512㎏CO2
上記の算定より
内容 | CO2排出量 |
---|---|
スタッフの車移動に伴うCO2排出量(50名分) | 141㎏-CO2 |
来場者の車移動により排出されるCO2(市内の自動車移動1,600台相当) | 4,512㎏-CO2 |
合計 | 4,653㎏-CO2 |
5t-CO2のJ-クレジットを活用して、オフセット対応を行います。
出典:
輸送量当たりの二酸化炭素の排出量 自家用車 141㎏CO2/人・km
【無効化量】5 t-CO2
4.お問い合わせ先
主催者 | ||
---|---|---|
カーボンオフセット実施支援 (四国経済産業局委託先) |
PwC あらた有限責任監査法人 pwc.jp.sustainability@jp.pwc.com |